講演・セミナーに関する活動の主な実績 |
|
|---|---|
| 中小企業大学校・直方校 | 中小企業支援機関指導員セミナー |
| 国土交通省九州整備局 | 経営者セミナー「新分野進出への挑戦」 |
| 中小企業基盤整備機構 | 「中小企業経営者のための事業承継セミナー」 「これならできる!中小企業の実践的マーケティング」 |
| 厚生労働省長崎労働局 | 「ここが違う、これからの管理職」 |
| 日本政策金融公庫 | 「変革する農業と農業経営ADによる経営支援」 |
| 長崎県産業振興財団 | 経営力向上セミナー「さあ、新たな一歩を踏み出そう!」 |
| 県商工会連合会 | 「これからの企業経営とNPO」 「建設業の新たな経営戦略」 「商工会経営指導員見習い研修会」など |
| 各地の商工会議所 | 「総合塾」における講師としての連続講演 「頑張る後継者」応援セミナー |
| 農林中央金庫・三重支店 | アグリキャンパス「ここがポイント、これからの農業」 |
| 農林中央金庫・岡山支店 | 「頑張る後継者・新規就農者への応援セミナー |
| 福岡県中小企業診断士協会 | 「企業再生のための具体的支援」 |
| 長崎県中小企業診断士協会 | 「6次産業化と診断士の農業者支援」 |
| 佐賀県中小企業診断協会 | 「変革する農業に対する診断士の支援」 |
| 大分県農林部 | 大分県農業ビジネススクール「商品開発のコツ」 |
| 長崎県JA中央会 | 営農指導員研修会「これからの農業経営指導」 |
| NHK長崎放送局 | 「フレッシュマンのマナーとプロの心得」 |
| 久留米農業普及指導センター | 「ここがポイント、これからの農業経営」 |
| 飯塚農業普及指導センター | 「普及指導員として活躍していくために」 |
上記のような内容で、年間35〜40回の講演を行っています。
